2021-01-01から1年間の記事一覧

第三送信機 VX-3 増設!

概要 愛用する第一送信機 TH-D74 は比類なき高機能を誇る V/U デュアルハンディ機だが、大きく重くて気軽に持ち運べないし、高機能であるがゆえにバッテリーが持たない。更に、イヤホンアンテナ非対応なので、電車内でのFM放送受信に不安がある。低燃費とイ…

外出中(屋外・電車内)にラジオは聴けるのか

この記事はtwitter で書いた内容 を整理したものです。 (タイトルの「てにをは」が間違ってたので修正) 概要 外出中に災害に遭遇し、情報収集の必要性が出てきたらどうするか? 得られる情報量の多さで言えばスマートフォンが一番有効だけど、端末の電力・…

地震で無線機などが吹き飛ばないためのツール作成

概要 先月(2021年10月)、東京で震度5強を観測する地震があった。自分の住んでいる街はそれほど揺れなかったが、首都直下地震が起こったときの準備ができているのかというと、自信を持って Yes とは言いがたい。最近、防災アドバイザーの高荷智也さん (YouT…

COVID−19ワクチンモデルナ筋注 接種メモ (2回目)

今回は接種直後の体温変動をメインに記録。 (前回の記録→ COVID−19ワクチンモデルナ筋注 接種メモ (1回目) - tmishina's blog) 体温変動 (day 0 to day 2) 接種当日夜から発熱し始めたため、ロキソニン1Tを服用して就寝。翌朝はいったん下がったが、再度上…

COVID−19ワクチンモデルナ筋注 接種メモ (1回目)

2021-07-08 更新終了。 コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2) (PMDA のページへのリンク) (特別編) モデルナアームの変化の様子 モデルナアーム、左から 10日目/11日目/12日目(12日目はビラノア服用の影響ある可能性あり) 13…

unun を完全防水化して軒から出す

概要 unun (unbalanced-to-unbalanced) の M レセプタクル部分が(おそらく直射日光にやられて)壊れた FT8 でやってみたら、unun が軒下にあると飛びが悪い unun を完全防水化して軒から出せば、もっと飛ぶようになるのでは? 背景 FT8 を使って電波の飛び…

2アマ受験記

先日2アマを受験して合格しました。 受験の背景から、合格後の手続きまでをまとめました。 背景 HF出たいな リグどうしよう 移動なら 50W まで(3アマでも使える) とはいえ 50W機を移動で使うにはバッテリ大変そう(車のシガーソケットでも電流が足りないの…

FT8 をやってみた

Motivation 最近 FT8 というのが流行っているらしい。なんでも、小出力でもかなり遠くと交信できるとか。CW並みかそれ以上にノイズに強いらしいので、やってみようと思う。 FT8 を理解する 新デジタルモードFT8を運用しよう を読むと多少わかる。多少…。自分…

ATU-100 の組み立てと実験

概要 N7DDC さんが設計した ATU-100 をキットから組み立てて、自作した 1:9 UNUN を噛ませて10mのロングワイヤーを張ったところ、3.5MHz-28MHz まで同調させることができ、7MHz 帯についてはバンド内全域で SWR < 1.5 を実現できた。 Motivation Gawant 7 は…

アマチュア無線のロギングシステムを構築したときの設定メモ

概要 昨年10月の再開以来、無線のログには airhamlog を使わせてもらっていたが、eQSL との連携に難があったので、一念発起して rumlogNG (以下単に rumlog と表記)に変更した。ついでに LoTW にも登録して、更新記録の同期をとれるようにした。iOS 対応に…

Gawant 7 をロングワイヤー化する

要約 Gawant 7 は、電圧給電でラジアル不要、という、気軽に HF 帯に出るには最適なアンテナだが、ロッドアンテナの長さは 150cm であり、7MHz の波長40mから考えると相当の短縮率である。気軽に使える HF 帯向けのアンテナとしては Gawant のほかに RHM8b …